構音障害
カ行とガ行→タ行とダ行 発音の誤りの中で,専門知識がなくても,一番わかりやすいのが,カ行ガ行だと思います。カ行がタ行,ガ行がダ行になるパターンです。以前書いたキケギゲはカ行ガ行の一部ですが,全部置き換わるパターンです。 kotobanokyoushitsu.hat…
「来年度ことばの教室担当になって」と言われたら 私の学校は金曜日に卒業式,明日が修了式です。(金曜日に修了式まで終わった学校もあると思います。)そう,年度末です。大好きな子どもたちとの別れは寂しくもありますが,次の年度での子どもたちとの出会…
本じゃ実際の指導のイメージがわかない そうです。本ではどうしても限界があります。そこで,お勧めのサイトです。まず,ことばの教室というのは,広く言えば特別支援の1つの通級指導教室です。特別支援関係で,様々なデータを公開したり,実態調査をしたり…
キケギゲのパターン ことばの教室には,発音の苦手な子どもたちが通ってきます。その苦手な音によって,いくつかのパターンがあります。キケギゲの苦手な子どもたちがいます。 キ→チ,ケ→チェ,ギ→ジ,ゲ→ジェ キャ行→チャ行,ギャ行→ジャ行 このような置換…
ことばの教室担当になると学級担任の時とは違う道具をよく使うようになります。 舌圧子 名前ではわからない方が多いと思います。こどもに見せると「アイスの棒だ。」とよく言われます。確かに似ています。(病院で舌を押さえる金属の棒の木製のもの。)下のよ…
構音指導(発音指導)の基本 ことばの教室では,日々発音の苦手な子どもたちに指導・訓練しています。といっても,楽しみながら出来るように話をしたり,ゲーム的な活動を入れたりしながら進めています。その発音の練習には大まかなに5つのステップがあります…
普段使いのドリル 普段の発音練習(構音訓練)に必要不可欠な一冊といえばこれです。 構音訓練のためのドリルブック 作者: 岡崎恵子,船山美奈子 出版社/メーカー: 協同医書出版社 発売日: 2006/07/01 メディア: 単行本 購入: 11人 クリック: 195回 この商品を…
自分が,ことばの教室担当に決まった時に,先輩(3人体制の学校だったので2人いました)から,この2冊買っておくといいですよ,とお勧めされたうちの1冊です。正直最新のものではないですが,0の状態からどんな流れなのかなどをつかむにはいいと思いま…